「サイトの最大アップロードサイズを超過しています」とエラーがでてAll-in-one WP Migrationでインポートできないときの対処法

「サイトの最大アップロードサイズを超過しています」の対処法

WordPressサイトの引っ越しをしようと、All-in-one WP Migrationでデータをインポートするときに「サイトの最大アップロードサイズを超過しています」とエラーが出ることがあります。

サイトの最大アップロードサイズを超過しています

よくあるエラーですが、対応方法がちょっとわかりにくいので記事にまとめました。

All-in-one WP Migrationを使ったデータの移行方法は下記記事にまとめています。

目次

インポートエラーの原因と主な対処法

まず状況を整理します。

エラーの原因

サイトの最大アップロードサイズを超過しています

エラーの原因は、サーバーが「アップロードするときはこのサイズ以下にして欲しい」と設定しているファイルサイズより大きなものをアップロード(インポート)しようとしたことにあります。

たいていサーバーは「2〜20MB程度まで」で制限をしているのですが、WordPressサイト引っ越しの際にやりとるするデータは少なくとも15MB程度あるため、エラーとなることが多いです。

実際にアップロードしようとしているサイトがどの程度まで受け入れられるのかは、All-in-one WP Migrationのインポートページを見ればわかります。

最大アップロードサイズ

赤枠の部分がサーバーの設定しているアップロード制限容量です。

エラーの主な対処法

アップロード制限エラーに引っかかっているときの対処法は、主に2つあります。

  1. 1度でアップロードせず小分けでデータを移す
  2. サーバー側のアップロード制限を変える

プログラミングやサーバーのことに詳しくない人は、小分けにしてアップロードするのがおすすめです。

両方とも詳しく説明していきますね。

データを小分けにしてエクスポート・インポートする方法

サーバーが「20MBまで」と言うなら、引越し元のデータを20MB以内で小分けにして少しずつ引っ越しさせよう、という戦法です。

小分けにするには、All-in-one WP Migrationのエクスポート画面にある「高度なオプション」を利用します。

高度なオプション

各種WordPressデータの中で「メディアライブラリ」が一番データ量が多いので、

  1. まずメディアライブラリ以外のデータをまとめて移す
  2. メディアライブラリのデータだけを移す

のように2回に分けるのが一番確実です。

つまり、1回目は「高度なオプション」の「メディアライブラリをエクスポートしない」にだけチェックをいれてエクスポートし、引越し先でインポートします。

そのデータを引越し先に入れたら、次は「メディアライブラリをエクスポートしない」以外のすべての項目にチェックを入れてエクスポート → インポート。

回数が分かれるので少し手間ですが、1回で移すデータがサーバーの設定容量を超えないようにすれば引っ越しできます。

メディアライブラリ単体でもすでにアップロード制限を超えてしまう場合は、対応法を変える必要があります。

メディアライブラリ単体がすでに容量オーバーになってしまう場合

メディアライブラリにすでに大量の画像があって、どうしてもエクスポート時の容量が大きくなってしまう場合は残念ですが、メディアライブラリのデータを下記のどちらかの方法で移さなければなりません。

  • サーバーのアップロード制限を変える
  • ファイルを直接サーバーにアップロードできるFTPを利用する

FTPの使い方が分かるのであれば、引越し元のWordPress内にある/wp-content/uploadsフォルダをコピーして、引越し先の同じ位置にあるuploadsフォルダに上書きすればOKです。

ただし、FTPを使えるように設定するのはサーバーの環境などによって作業方法が細かく変わるため、使い方がわからない人は第2の対処法としてご紹介するアップロード制限を変える方法でトライしたほうが間違えにくいと思います。

サーバー側のアップロード制限を変える方法

制限オーバーでエラーとなるなら、そもそもより大きなデータを受け付けられるようにサーバーの制限を変えてしまう方法です。

少し専門的な話になりますが、アップロードサイズの制限はサーバー上にあるphp.iniというファイルで制御しています。
これを変更することで制限を外していきましょう。

レンタルサーバーを利用している場合のphp.iniファイルの場所・編集方法

レンタルサーバーごとに方法は違うので、以下で確認しながらphp.iniファイルを編集してください。

MAMP仮想サーバーの場合のphp.iniファイルの場所・編集方法

引越し先がMAMPで立ち上げている仮想サーバー(localhost)の場合は、以下の手順でphp.iniのある場所を探して、エディター(VS Codeなど)で編集してください。

  1. MAMPでサーバーをONにする
  2. http://localhost:8888/MAMP/もしくはhttp://localhost/MAMP/(MAMPの設定によって異なるのでページがちゃんと表示される方)にアクセス
  3. メニューの「TOOL」→「PHPINFO」を選択
MAMP > TOOL > PHPINFO

すると画面に細かい文字でサーバーに関わる様々な設定が表示されます。

PHPINFO

「Loaded Configuration File」欄にphp.iniファイルの場所が書かれています。

php.iniファイルの場所

ファイルを見つけたら、VS Codeなどのエディターで編集してください。

Dockerで用意したWordPress環境の場合のphp.iniファイルの編集方法

Dockerの場合の対応方法は下記記事にまとまめした。

php.iniファイルで編集するポイント

php.iniで変更する項目は以下の3つです。

  • memory_limit
  • post_max_size
  • upload_max_filesize

上記の項目で20Mなどと書かれているはずです。

memory_limit = 20M

Mメガバイト/MBの意味ですので、設定したい数値に変更して保存してください。

最終的に、この中の一番少ない数値がアップロード制限として機能します。

MAMPサーバーの場合は、サーバーの再起動をしないと変更したphp.iniの内容が反映されないので注意してください。

これで大きなデータもアップロードできるようになるので、All-in-one WP Migrationを使って引っ越しを完了させましょう。

引っ越し作業が終わったあとの処理

サーバーのアップロード制限をぐっと上げた場合、そのままにしておくのはセキュリティ的にあまりよくないです。
できれば引越し後、もとの数値に戻しておくのをおすすめします。

もしくは、もともとの制限が低すぎて(2MBなどで)気になる方は、20MB程度で設定しなおすぐらいであれば問題ないです。

まとめ

なれないWordPressサイトの引っ越し作業中に突然エラーが出てしまうと困りますよね。
特に今回取り扱ったエラーはサーバーの設定が絡むところなのでちょっと難しいです。

慌てずに1つずつ対処していきましょう。

「サイトの最大アップロードサイズを超過しています」の対処法

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

SHARE
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次